当科の特色
整形外科は運動器(骨・関節・神経)の専門家で、関節痛・神経痛などの痛み・麻痺に対し総合的な治療を行っております。投薬・注射などの外来治療から、人工関節・腰椎固定術など高度な手術までに対応し、地域に密着した医療とともに、全国レベルの臨床・研究を行っています。外来・入院患者数および手術件数は秋田県内ではトップクラス、東北地区でも高いレベルにあり、長年の研究と実績により各方面から高い評価を頂いております。
こんな症状の方へ
次の症状でお悩みの方は、整形外科を受診してください。
- 腰や脚の痛み・しびれがある
- 首や手の痛み・しびれがある
- 膝・肩・股関節など関節が痛む
- 手足や腰をぶつけたり捻ったりしてから痛い など
当科の特徴
- 脊椎脊髄疾患
- 当院は脊椎脊髄病認定医が3名おり、腰椎椎間板ヘルニア・腰椎すべり症・腰部脊柱管狭窄症などの多くの疾患に対し治療を行っています。早期診断・治療に努め、腰椎固定術や脊柱矯正術、顕微鏡視下手術など高度な手術も行っています。また、勤労者脊椎・腰椎センターも併設しており予防・啓蒙・治療など総合的な医療を提供しています。
- 関節疾患
- 外来ではヒアルロン酸の関節注射や日常生活指導を行い、鎮痛の得られない患者様は手術治療を行っております。手術後感染を抑えるバイオクリーンルームを備え、人工膝関節置換術や人工股関節置換術の症例数は秋田県内でトップレベルです。人工関節置換術の最小侵襲手術にも取り組んでいます。
また、肩関節、膝関節、肘関節、足関節、股関節などの関節鏡手術も積極的に行い、短期入院での手術も可能です。
- 関節リウマチ
- 当院では関節リウマチも対する治療として生物学的製剤と呼ばれるサイトカイン阻害薬を用いた新しい治療法を行っています。今までの「炎症を抑え痛みを取る」対症療法から「関節破壊の進行を抑える」根治療法が期待でき、今後さらなる普及が期待されています。不幸にして関節破壊が進行した場合は早期に手術を行い良好な成績を得ています。
- 骨粗鬆症
- 骨粗鬆症は骨がもろくなり小さなケガで骨折を起こし、高齢者では寝たきりになる場合もある恐ろしい病気です。当院では外来で骨密度検査が可能で、ビスフォスフォネート製剤を中心とした骨折予防治療をしています。万一骨折が起きた場合もないか・麻酔科と協力して早期手術を行うことで早期離床を図り寝たきりにならないよう最善の治療を行います。また、最近増加している脊椎圧迫骨折の偽関節(骨がつかなかった)に対して手術を行うことで高齢者が自立した生活ができるよう努めています。
- スポーツ傷害・外傷
- 膝関節を中心に内視鏡(関節鏡)を利用した小侵襲手術を行っていま。オーバーユースによる投球障害(野球肩・野球肘)、下肢の障害(オスグッド病・腱付着部炎症など)に対する外来でのアスレチックリハビリテーションも受け入れています。
- 一般外傷
- 当院は救急指定病院に指定されており、骨折・脱臼・腱損傷などの外傷に対しても幅広い治療を行っています。徒手整復・ギプス・手術などで正確な整復・固定・リハビリテーションを行い、早期治癒・早期社会復帰を目指します。
診療実績 令和元年度
一日平均入院患者数 | 108.1人 |
一日平均外来患者数 | 136.8人 |
総手術件数 | 1,205件 |
主な症例
【脊椎、脊髄手術手術内訳】 |
椎間板ヘルニア摘出術 |
83件 |
脊椎固定術(前方錐体固定) |
17件 |
脊椎固定術(後方錐体固定) |
48件 |
椎弓切除術 |
3件 |
椎弓形成術 |
57件 |
肩腱板修復術 |
42件 |
人工股関節置換術 |
46件 |
人工膝関節置換術 |
62件 |
前十字靱帯再建術 |
8件 |
関節鏡視下半月板切除術 |
21件 |
骨折手術(上肢) |
78件 |
骨折手術(下肢) |
89件 |
学会施設認定