診断書・証明書
診断書の申込み・手続き
- 診断書の申込みは、医事課2番窓口で承ります。
その際、引換券をお渡しいたします。
(診断書によっては、診察時に申込みをしていただく場合もあります)
- 作成後、当院より患者様へ電話にてご連絡いたします。
お申込み時にお渡しした引換券をお持ちの上、医事課2番窓口までおこし下さい。
- 診断書の作成には、お時間をいただきます(2週間程度)ので、お時間に余裕をもってお申込み下さい。
診断書受渡時間 |
平日 午前8:15~午後5:00 |
お問い合せ時間 |
平日 午前8:15~午後5:00 |
料金について
令和元年10月1日改定
文書名 |
料金(1通) |
備考 |
診断書(普通) |
2,200円 |
|
診断書(指定外) |
3,300円 |
|
生命保険診断書 |
7,700円 |
|
年金診断書 |
5,500円 |
|
身体障害者診断書 |
4,400円 |
|
自賠責診断書 |
7,700円 |
|
後遺障害診断書 |
8,800円 |
|
自賠責明細書 |
4,400円 |
|
死亡診断書 |
5,500円 |
2通目以降2,750円 |
死体検案書 |
5,500円 |
一律料金 |
領収証明書について
- 領収証明書の申込みは、上記と異なり5番会計窓口、またはお電話にて会計課で承ります。
- 領収証明書の作成にはお時間をいただきます(証明期間によっては当日お渡しできないこともあります ※領収書の控えと照合するため)ので、お時間に余裕をもってお申込みください。
- 領収書(控)の保存期間は通常5年間としております。5年を超えた過去の期間については、領収証明書の発行をお断りすることがありますのでご了承ください。
- 診療費領収書については、「診療費に関すること」をご覧ください。
令和元年10月1日改定
※診断書・証明書料は、すべて税込金額となっております。