独立行政法人 労働者健康安全機構 秋田労災病院

採用情報

令和8年度看護師(正規職員)募集

募集要項

募集資格 看護師免許取得者(取得見込者を含む。)
募集人員 10名
試験日① 令和7年7月23日(水) 応募締切7月16日(水)
14:00~14:45 小論文
15:00~面接
試験日② 令和7年8月29日(金) 応募締切8月22日(金)
14:00~14:45 小論文
15:00~面接
採用日 令和8年4月1日
採用後の処遇 初任給 大学卒業者212,700円
専門学校卒業者(3年制)207,700円
諸手当 夜間看護手当 24,000円(準夜、深夜、各4回の場合)
夜勤手当 18,000円(準夜、深夜、各4回の場合)
扶養手当、住居手当(28,000円限度)、通勤手当(55,000円限度)、休日給、看護職員処遇改善手当、ベースアップ調整手当他各種手当あり
※実務経験ある方は、経歴加算します。
昇給1回/年(原則)
賞与(期末)年2回(6月、12月)
勤務時間 三交替勤務
<日勤>08時15分~17時00分(休憩45分)
<中勤>15時45分~00時30分(休憩45分)
<夜勤>00時00分~08時45分(休憩45分)
休日休暇 週休二日制
・その他 国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
7月1日(健康と福祉の事業創設記念日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
有給休暇:採用日により異なる20日/年(翌年繰越あり:最大40日)その他特別休暇(夏季休暇・結婚・忌引など)
福利厚生 ・健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保険、労災保険、確定拠出年金(DC)
その他 ・人間ドック等の費用補助・チャレンジウォーキング、全国宿泊施設の宿泊費補助(年間最高9,000円)など
・職員宿舎貸与
※労災病院間派遣・転任交流制度(希望者のみ全国労災病院へ短期・長期で派遣又は転任する制度があります)
応募期限① 令和7年7月16日(水)午後1時必着
応募期限② 令和7年8月22日(金)午後1時必着
試験会場 秋田労災病院5階会議室
選考方法 (1) 小論文(45分)
(2) 面接試験
応募書類
  1. 履歴書(PDFファイル)(Excelファイル)
    (写真貼付/市販履歴書でも可能) 1通
  2. 看護師免許証(写/免許取得者のみ)1通
  3. 卒業見込証明書(免許取得予定者のみ)1通
  4. 成績証明書(免許取得予定者のみ)1通
合否通知 本人あて通知。試験後10日程度。
ろうさい病院ってどんなトコ?
応募・お問い合わせ
名 称 独立行政法人労働者健康安全機構 秋田労災病院
住 所 〒018-5604 秋田県大館市軽井沢字下岱30
電 話 0186-52-3131(代)
FAX 0186-52-3137
担当者 総務課長
ホームページ https://akitah.johas.go.jp/
メールアドレス 当院お問い合わせフォームをご利用ください。