募集人員 |
若干名 (現在、看護師を養成する施設に在学している方) |
||
---|---|---|---|
貸与対象者 |
以下の養成施設の学生の方で、
|
||
試験会場 | 秋田労災病院 | ||
選考方法 | 作文・面接試験 | ||
採用試験 | 随時応募を受付しております(詳細は応募者宛別途通知いたします) | ||
貸与期間 |
正規の修学期間とする。 初年度以外の年度から貸与することもできるが、貸与は原則年度単位とする。 |
||
貸与額 | 1.看護師養成所 | ア 労災看護専門学校 | 32,000円(4月) 28,000円 (5月から3月まで) |
イ 労災看護専門学校 (入試試験を院長推薦により入学した学生は希望により) |
50,000円 | ||
ウ その他の看護師養成所 | 30,000円 | ||
2.助産師養成所 | 30,000円 | ||
3.看護系大学 | 50,000円 | ||
貸与 |
奨学金の貸与を希望する場合は、次の必要書類全てを下記まで提出して下さい。 |
||
貸与者決定 | 書類審査、作文及び面接等により決定する。 | ||
貸与中止 |
次のいずれかに該当した場合は貸与を中止する。
|
||
返 還 |
次にいずれかに該当した場合は奨学金を返還しなければならない。
返還は原則として、前条各号の事象が発生した日から3か月以内に一括返還させる。ただし、奨学金の返還にあたって、一括して返還できない事由があると認められる者については、分割により返還させることができる。 |
||
返還猶予 |
奨学金の貸与を受けた者について次のいずれかに該当する期間は、前条にかかわらず返還を猶予し、その期間経過後に返還させるものとする。
|
||
返還免除 |
次のいずれかに該当した場合は奨学金返還を免除する。
|
||
結果発表 |
試験結果の通知は、試験後1週間程度で本人へ通知します。 貸与の開始は、決定後翌月10日から振込みとなります。 |
応募・お問い合わせ | |
---|---|
名 称 | 独立行政法人労働者健康安全機構 秋田労災病院 |
住 所 | 〒018-5604 秋田県大館市軽井沢字下岱30 |
電 話 | 0186-52-3131(代) |
FAX | 0186-52-3137 |
担当者 | 総務課採用担当 |
ホームページ | https://akitah.johas.go.jp/ |
メールアドレス | info@akitah.johas.go.jp |